SDGsへの取り組み SDGs

SDGs
(持続可能な開発目標)

SDGs(持続可能な開発目標)とは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

スタッフ一人ひとりがSDGsに対する意識をもち取り組み、持続可能な社会の創造に貢献してまいります。

京王プラザホテル八王子の基本理念である「生き生きとしたヒューマンスペース=広場(プラザ) の創造」のもと、開業当時よりバリアフリーやエコロジーへ取り組んでおります。
幅広いお客様が集い憩う広場(プラザ)として、国や人種を越えた出会いとふれあいの場でありたいという思いとともに、お客様に喜んでご利用いただくことという、本業の事業活動の充実化を通じて社会に貢献することを目途にバリアフリーやエコロジー対応への整備を進めております。
そして、ホテルで働くスタッフ一人ひとりがSDGsに対する意識をもち取り組むことで「プラザ」を創造し、持続可能な社会の創造に貢献してまいります。

お問い合わせ

TEL. 042-656-3111(代表)