お客様とともに TOGETHER WITH CUSTOMERS

お客様とともに
全てのお客様に寄り添い、安心・快適にお過ごしいただくことを目指し、取り組んでおります。
ユニバーサル
お越しいただいたすべてのお客様にとって安全・快適な滞在となりますよう、館内設備の充実はもちろん、スタッフ一同、心よりサービスに努めてまいります。
足元に不安のある方、高齢の方にはお貸出用の車椅子もご用意しております(無料)。また補助犬を全館で受け入れております。
ご宿泊・レストラン・ご宴会など様々なシーンで安心してご利用ください。
館内スペースの設備
車椅子ご利用者専用駐車場について
正面玄関前1ヶ所・地下駐車場(B2)2ヶ所ございます。
- どちらも段差なくご入館いただけます。
レストランについて
レストラン、ラウンジは全て段差なく、ご入店いただけます。
ご宴会場について
宴会場は段差なくご利用頂けます。
お手洗いについて
3階にはバリアフリートイレがございます。
エレベーターについて
各エレベーターには、低位置に呼出ボタンを設置しております。

こころに寄り添うおもてなし
ハード面だけでなく、従業員教育において「心のバリアフリー」のマインド醸成への取り組みなどのソフト面の充実化にも取り組んでおり、2021年9月に国土交通省観光庁創設「観光施設における心のバリアフリー認定制度」に認定されました。

東京都『心のバリアフリー』サポート企業に認定されました
東京都が、高齢の人や障害のある人などに配慮した施設整備やサービス提供など、「心のバリアフリー」に対して優れた取り組みを行う企業等を認定する「『心のバリアフリー』サポート企業」 として京王プラザホテル八王子が登録されました。今後もお客様の心に寄り添うおもてなしで皆様をお迎えしてまいります。

障害者の活躍推進に取り組む
イニシアチブ
京王プラザホテルは、障害者の活躍推進に取り組むイニシアチブ「The Valuable 500(*)」へ賛同し、スタッフ一人ひとりがお客様の心に寄り添うサービスや適切なご提案ができるよう、各種社内講習会やプロジェクトを積極的に実施し、ユニバーサルサービスの向上に努めています。
京王プラザホテルのコミットメント
- 障害の有無に関わらず幅広いお客様が安全で快適にホテル滞在を楽しめる環境整備に努めます。
- 一人ひとりのお客様の心に寄り添うサービスや適切なご提案ができるよう、従業員の心のバリアフリーを推進します。
- バリアフリーやユニバーサルデザインをテーマとした社内横断チームの活動を継続します。
- 障害の有無に関わらず多様な人材が活躍できる職場作りを推進します。
- 広報活動を通じ、京王プラザホテルの取り組みを社内外に積極的に発信します。
(*)「The Valuable 500」 は、2019年1月24日、世界経済フォーラム年次総会において発足した、障害者の活躍推進に取り組むイニシアチブです。「インクルーシブなビジネスはインクルーシブな社会を創る」という考えのもと立ち上げられ、障害者がビジネス、社会、経済にもたらす潜在的な価値を発揮できるような改革をビジネスリーダーが起こすことを目的とした取り組みです。
地域との連携
-
農福連携の東京野菜の提供
調理担当が直接現地に出向き、農福連携に取り組む農業者と連携した新鮮な野菜を使用しています。
ノウフクJASブランドは、想定する6つの項目でSDGsの目標の達成に貢献してます。




プラザ思想

人の和をつなぐ「広場」になる
京王プラザホテル創業の想いは、都市の広場。
人のぬくもりがあり、ふれあいがあり、ドラマがあり、そこで思い出が生まれ、文化の発展にも寄与できる、そんな場でありたいと考えてきました。そのこころざしは、これからも、変わりません。訪れたお客様お一人おひとりに、新しく魅力的な出来事が生まれてくるようなエネルギーを秘めた「広場」でありたいと思います。
お問い合わせ
- TEL. 042-656-3111(代表)