【店舗営業のお知らせ】
月~土曜日 17:00~23:30(ラストオーダー お料理22:00 お飲物23:00)
※日曜定休日
■2025年2月1日(土)より下記へ変更いたします。
月~土曜日 17:00~23:30(ラストオーダー お料理22:00 お飲物23:00)
日曜・祝日 定休日
ホテル開業当時から多くのお客様に愛されている、格調とくつろぎのメインバー。
ゆっくりと流れる時間に身をゆだねながら、バーテンダーの洗練されたパフォーマンスと世界の銘酒を堪能できます。
長年の常連客が愛する一品料理やおつまみも、楽しみの一つ。
大人の社交場として継承されてきた、古き善き正統派のバー文化をご体感ください。
国内外で受賞経験のあるバーテンダーのオリジナルカクテルは、ぜひお試しを。定番のお酒も、バーテンダーの技術で注ぐと味わいが増します。プロの技が魅せる、感動のひとときをお楽しみください。
メインバー<ブリアン>を象徴する、総レンガづくりの壁。ウイスキーの故郷、英国スコットランドから運ばれてきました。別名「微笑むレンガ」が創り出す、極上のくつろぎ空間で大人のくつろぎを心ゆくまでご堪能ください。
料金:100,000円 *サービス料・税金込
◆グレンファークラス シングルカスク 2008 ブリアン オリジナルラベル ¥100,000(ボトル価格)
※店舗にてボトルキープさせていただきます。
◆3種類のグレンファークラスをお得に飲み比べできるテイスティングセット(各15ml) ¥7,500
・グレンファークラス シングルカスク 2008 ブリアン オリジナルラベル
・グレンファークラス 25年
・グレンファークラス 17年
濃厚で力強いシェリーの風味が、世界中のウイスキー愛好家を魅了するグレンファークラス。
こだわりのシェリー樽で熟成させたなかでも、最も濃厚な1stフィルのみを使用した60本限定の希少な味わいです。
オリジナルラベルには、メインバー<ブリアン>を象徴する、総レンガづくりの壁とカウンターが描かれ、ホテル開業から続く伝統と格調を映しています。
料金:3,600円~ *サービス料・税金込
フレッシュフルーツを使用した贅沢なカクテル
<期間限定>
◆バラ香る 苺のシャンパンカクテル(写真左) ¥3,800
◆苺のフローズンスカッシュ -モクテル- (写真右) ¥3,600
料金:2,300円 *サービス料・税金込
◆ティー コン フリオ -Té con Julio- ¥2,300
国内外で新たなクラフトブームとして盛り上がりを見せるクラフト紅茶。
静岡の和紅茶“やぶきた”を蒸気圧でエスプレッソ状に抽出。
紅茶にレモンスライスを加えるように、爽やかなテキーラを合わせた濃厚な味わいで
ティーエスプレッソジャンルの先駆けとして未来のシーンを魅せた一杯。
「DIAGEO WORLD CLASS」とは―
カクテルの味わいのみならず、バーテンダー自身のクリエイティビティやホスピタリティ、
情熱をかけて競う、世界最大級のバーテンダーコンペティション。
2009年イギリス・ロンドンで始まり、2024年には15回目を迎え、延べ60カ国以上から40万人が参加。
7月1日・2日に開催された今年のジャパンファイナルは、恵比寿BLUE NOTE PLACEが会場。
NYブルックリンを想わせる煉瓦造りの建物がジャズをイメージしたスタイリッシュなアートワークで彩られた。
大会中は歴代チャンピオンによるカクテルが振る舞われ、競技の後には各業界を牽引する面々が語るトークセッションや、
ソウルシンガーによるスペシャルライブもあり、まさにバーカルチャーと音楽、アートを融合させたイベントとなった。
料金:1,900円 *サービス料・税金込
◆Golden Hour ~島影の記憶~ ¥1,900
2024年9月29日(日)に開催された
「第13 回 創作カクテルコンペティション “Dear Tokyo~カクテルで紡ぐストーリー~”GI「東京島酒」でおもてなし」にて、総合優勝を果たし、
「東京都知事賞」と創作カクテルコンペティション優勝杯、そして勝利者だけが羽織るブルージャケットを獲得いたしました。
「七福嶋自慢」は、新島の高校生が体験学習として「七福薯(しちふくいも)」の栽培に取り組み、生徒たちが収穫した芋を原料に本品が仕込まれます。
そして、卒業から2年後の成人式の際、祈祷した卒業生へ熟成された「七福嶋自慢」が記念品として贈呈される「青春を祝う酒」ということから描かれた場面を思い描く『Golden Hour ~島影の記憶~』を創作。
青春時代をパッションリキュールとフランス原産の薬草リキュールで清涼感のある爽やかな味わいを表し、レモンジュースの酸味、マンゴーシロップの甘みを加えることでカクテル全体のバランスを整え、味わいを引き締めました。
カクテル制作に使用した材料は全て「七福嶋自慢」に合わせた「黄色のラベル」で統一。
最後に太陽を型取ったオレンジピールと金箔で島に寄せてくる波を表現し、島でのお祝いの場面を見事にカクテルに映し出しました。
料金:2,000円 *サービス料・税金込
◆サルベージ -Salvage- ¥2,000
ハーブティーの茶葉をリユースしウォッカに幻想的な色合いを抽出。
さらに日本酒が酸化する前に山椒を加えて吟醸香豊かなスパイシーシロップにし、
絞り終えた酢橘は丸ごとパウダーに。
すべての材料を持続可能に“サルベージ”した爽やかなサステナブルカクテル。
料金:3,000円 *サービス料・税金込
◆常陸野ハム バレルスモークのシャルキュトリ ¥3,000
茨城県石岡市・八郷蒸溜所の敷地内に「常陸野ハムBARREL SMOKE」の工房が誕生。
筑波山の麓の豊かな自然の中で育った八郷豚。
厳選されたお肉を、岩塩のみで味付けし
SMOKE(燻製)には日の丸ウイスキーを熟成させたBARREL(樽)を使い、極上の香味を加えました。
LOCAL & CRAFT
木内酒造の“こだわり”をお楽しみください。
料金:100,000円 *サービス料・税金込
◆グレンファークラス シングルカスク 2008 ブリアン オリジナルラベル ¥100,000(ボトル価格)
※店舗にてボトルキープさせていただきます。
◆3種類のグレンファークラスをお得に飲み比べできるテイスティングセット(各15ml) ¥7,500
・グレンファークラス シングルカスク 2008 ブリアン オリジナルラベル
・グレンファークラス 25年
・グレンファークラス 17年
濃厚で力強いシェリーの風味が、世界中のウイスキー愛好家を魅了するグレンファークラス。
こだわりのシェリー樽で熟成させたなかでも、最も濃厚な1stフィルのみを使用した60本限定の希少な味わいです。
オリジナルラベルには、メインバー<ブリアン>を象徴する、総レンガづくりの壁とカウンターが描かれ、ホテル開業から続く伝統と格調を映しています。
国内外で大人気のサントリーウイスキーをお得にお買い求めいただけるボトルフェアを期間限定で開催。
是非この機会に京王プラザホテルのメインバーブリアンで、ボトルキープを始めてみませんか。
料金:3,600円~ *サービス料・税金込
フレッシュフルーツを使用した贅沢なカクテル
<期間限定>
◆バラ香る 苺のシャンパンカクテル(写真左) ¥3,800
◆苺のフローズンスカッシュ -モクテル- (写真右) ¥3,600
料金:3,700円~ *サービス料・税金込
ジャパニーズウイスキーをハーフショット(各15ml)で飲み比べできるお得なセット
◆サントリー リミテッド リリース ウイスキー サンプラー ¥8,600
・山崎 Story of the Distillery 2024
・白州 Story of the Distillery 2024
・響 100周年 アニバーサリーブレンド
◆嘉之助 ウイスキーサンプラー ¥4,100
・シングルモルト 嘉之助
・嘉之助 ヒオキポットスティル
・嘉之助 ダブルディスティラリーズ
◆イチローズモルト ウイスキーサンプラー ¥3,700
・イチローズモルト ダブルディスティラリーズ
・イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ
・イチローズモルト ワインウッドリザーブ
料金:1,900円 *サービス料・税金込
◆Golden Hour ~島影の記憶~ ¥1,900
2024年9月29日(日)に開催された
「第13 回 創作カクテルコンペティション “Dear Tokyo~カクテルで紡ぐストーリー~”GI「東京島酒」でおもてなし」にて、総合優勝を果たし、
「東京都知事賞」と創作カクテルコンペティション優勝杯、そして勝利者だけが羽織るブルージャケットを獲得いたしました。
「七福嶋自慢」は、新島の高校生が体験学習として「七福薯(しちふくいも)」の栽培に取り組み、生徒たちが収穫した芋を原料に本品が仕込まれます。
そして、卒業から2年後の成人式の際、祈祷した卒業生へ熟成された「七福嶋自慢」が記念品として贈呈される「青春を祝う酒」ということから描かれた場面を思い描く『Golden Hour ~島影の記憶~』を創作。
青春時代をパッションリキュールとフランス原産の薬草リキュールで清涼感のある爽やかな味わいを表し、レモンジュースの酸味、マンゴーシロップの甘みを加えることでカクテル全体のバランスを整え、味わいを引き締めました。
カクテル制作に使用した材料は全て「七福嶋自慢」に合わせた「黄色のラベル」で統一。
最後に太陽を型取ったオレンジピールと金箔で島に寄せてくる波を表現し、島でのお祝いの場面を見事にカクテルに映し出しました。
料金:2,400円~ *サービス料・税金込
◆さくらもち フィズ ¥2,600
ジャパニーズクラフトジンをベースにしたフィズスタイルのカクテル。塩味をアクセントに用いて桜餅のテイストを表現しました。
◆ひなドール ¥2,400(ノンアルコール)
ノンアルコールの甘酒とフレッシュ苺を合わせた、やさしい甘さのノンアルコールカクテル。トッピングの雛あられもお楽しみください。
料金:2,300円 *サービス料・税金込
◆インジェクション ¥2,300
2005年にニューヨークのBarで考案されたカクテル“ペニシリン”。
「20世紀の偉大な発見」として取り上げられる抗生物質名のカクテルを、
ボトルにペスト医師を冠したスモーキーウイスキー”ザ・ディーコン”でツイスト。
注射器内の薬草酒をお好みで加えてお楽しみください。
料金:2,000円 *サービス料・税金込
◆サルベージ -Salvage- ¥2,000
ハーブティーの茶葉をリユースしウォッカに幻想的な色合いを抽出。
さらに日本酒が酸化する前に山椒を加えて吟醸香豊かなスパイシーシロップにし、
絞り終えた酢橘は丸ごとパウダーに。
すべての材料を持続可能に“サルベージ”した爽やかなサステナブルカクテル。
料金:1,900円 *サービス料・税金込
◆春びらき ¥1,900
旧暦では正月が春の始まり。
鏡開きを連想させる日本酒を使用し、グラスには檜の香りを纏わせ升酒で新年を祝う日本の文化を取り入れた一杯。
料金:2,300円 *サービス料・税金込
◆ティー コン フリオ -Té con Julio- ¥2,300
国内外で新たなクラフトブームとして盛り上がりを見せるクラフト紅茶。
静岡の和紅茶“やぶきた”を蒸気圧でエスプレッソ状に抽出。
紅茶にレモンスライスを加えるように、爽やかなテキーラを合わせた濃厚な味わいで
ティーエスプレッソジャンルの先駆けとして未来のシーンを魅せた一杯。
「DIAGEO WORLD CLASS」とは―
カクテルの味わいのみならず、バーテンダー自身のクリエイティビティやホスピタリティ、
情熱をかけて競う、世界最大級のバーテンダーコンペティション。
2009年イギリス・ロンドンで始まり、2024年には15回目を迎え、延べ60カ国以上から40万人が参加。
7月1日・2日に開催された今年のジャパンファイナルは、恵比寿BLUE NOTE PLACEが会場。
NYブルックリンを想わせる煉瓦造りの建物がジャズをイメージしたスタイリッシュなアートワークで彩られた。
大会中は歴代チャンピオンによるカクテルが振る舞われ、競技の後には各業界を牽引する面々が語るトークセッションや、
ソウルシンガーによるスペシャルライブもあり、まさにバーカルチャーと音楽、アートを融合させたイベントとなった。
料金:3,000円 *サービス料・税金込
◆常陸野ハム バレルスモークのシャルキュトリ ¥3,000
茨城県石岡市・八郷蒸溜所の敷地内に「常陸野ハムBARREL SMOKE」の工房が誕生。
筑波山の麓の豊かな自然の中で育った八郷豚。
厳選されたお肉を、岩塩のみで味付けし
SMOKE(燻製)には日の丸ウイスキーを熟成させたBARREL(樽)を使い、極上の香味を加えました。
LOCAL & CRAFT
木内酒造の“こだわり”をお楽しみください。
料金:960円~ *サービス料・税金込
◆シューマイ (6個) ¥2,100
◆海老入り蒸し餃子 (6個) ¥2,100
◆はるまき (3本) ¥960
◆焼きそば ¥2,300
料金:1,200円~ *サービス料・税金込
◆おまかせ握り寿司 (5貫) 【新潟県産コシヒカリ】 ¥3,200
◆鰤の柚香焼き ¥2,400
◆きのこ天婦羅 ¥1,800
◆海老の利久揚げ ¥1,800
◆近江鴨美汐焼き 真砂醍醐掛け ¥1,200
料金:100,000円 *サービス料・税金込
◆グレンファークラス シングルカスク 2008 ブリアン オリジナルラベル ¥100,000(ボトル価格)
※店舗にてボトルキープさせていただきます。
◆3種類のグレンファークラスをお得に飲み比べできるテイスティングセット(各15ml) ¥7,500
・グレンファークラス シングルカスク 2008 ブリアン オリジナルラベル
・グレンファークラス 25年
・グレンファークラス 17年
濃厚で力強いシェリーの風味が、世界中のウイスキー愛好家を魅了するグレンファークラス。
こだわりのシェリー樽で熟成させたなかでも、最も濃厚な1stフィルのみを使用した60本限定の希少な味わいです。
オリジナルラベルには、メインバー<ブリアン>を象徴する、総レンガづくりの壁とカウンターが描かれ、ホテル開業から続く伝統と格調を映しています。
国内外で大人気のサントリーウイスキーをお得にお買い求めいただけるボトルフェアを期間限定で開催。
是非この機会に京王プラザホテルのメインバーブリアンで、ボトルキープを始めてみませんか。
料金:3,600円~ *サービス料・税金込
フレッシュフルーツを使用した贅沢なカクテル
<期間限定>
◆バラ香る 苺のシャンパンカクテル(写真左) ¥3,800
◆苺のフローズンスカッシュ -モクテル- (写真右) ¥3,600
料金:3,700円~ *サービス料・税金込
ジャパニーズウイスキーをハーフショット(各15ml)で飲み比べできるお得なセット
◆サントリー リミテッド リリース ウイスキー サンプラー ¥8,600
・山崎 Story of the Distillery 2024
・白州 Story of the Distillery 2024
・響 100周年 アニバーサリーブレンド
◆嘉之助 ウイスキーサンプラー ¥4,100
・シングルモルト 嘉之助
・嘉之助 ヒオキポットスティル
・嘉之助 ダブルディスティラリーズ
◆イチローズモルト ウイスキーサンプラー ¥3,700
・イチローズモルト ダブルディスティラリーズ
・イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ
・イチローズモルト ワインウッドリザーブ
料金:3,000円 *サービス料・税金込
◆常陸野ハム バレルスモークのシャルキュトリ ¥3,000
茨城県石岡市・八郷蒸溜所の敷地内に「常陸野ハムBARREL SMOKE」の工房が誕生。
筑波山の麓の豊かな自然の中で育った八郷豚。
厳選されたお肉を、岩塩のみで味付けし
SMOKE(燻製)には日の丸ウイスキーを熟成させたBARREL(樽)を使い、極上の香味を加えました。
LOCAL & CRAFT
木内酒造の“こだわり”をお楽しみください。
料金:960円~ *サービス料・税金込
◆シューマイ (6個) ¥2,100
◆海老入り蒸し餃子 (6個) ¥2,100
◆はるまき (3本) ¥960
◆焼きそば ¥2,300
料金:1,200円~ *サービス料・税金込
◆おまかせ握り寿司 (5貫) 【新潟県産コシヒカリ】 ¥3,200
◆鰤の柚香焼き ¥2,400
◆きのこ天婦羅 ¥1,800
◆海老の利久揚げ ¥1,800
◆近江鴨美汐焼き 真砂醍醐掛け ¥1,200
料金:1,900円 *サービス料・税金込
◆Golden Hour ~島影の記憶~ ¥1,900
2024年9月29日(日)に開催された
「第13 回 創作カクテルコンペティション “Dear Tokyo~カクテルで紡ぐストーリー~”GI「東京島酒」でおもてなし」にて、総合優勝を果たし、
「東京都知事賞」と創作カクテルコンペティション優勝杯、そして勝利者だけが羽織るブルージャケットを獲得いたしました。
「七福嶋自慢」は、新島の高校生が体験学習として「七福薯(しちふくいも)」の栽培に取り組み、生徒たちが収穫した芋を原料に本品が仕込まれます。
そして、卒業から2年後の成人式の際、祈祷した卒業生へ熟成された「七福嶋自慢」が記念品として贈呈される「青春を祝う酒」ということから描かれた場面を思い描く『Golden Hour ~島影の記憶~』を創作。
青春時代をパッションリキュールとフランス原産の薬草リキュールで清涼感のある爽やかな味わいを表し、レモンジュースの酸味、マンゴーシロップの甘みを加えることでカクテル全体のバランスを整え、味わいを引き締めました。
カクテル制作に使用した材料は全て「七福嶋自慢」に合わせた「黄色のラベル」で統一。
最後に太陽を型取ったオレンジピールと金箔で島に寄せてくる波を表現し、島でのお祝いの場面を見事にカクテルに映し出しました。
料金:2,400円~ *サービス料・税金込
◆さくらもち フィズ ¥2,600
ジャパニーズクラフトジンをベースにしたフィズスタイルのカクテル。塩味をアクセントに用いて桜餅のテイストを表現しました。
◆ひなドール ¥2,400(ノンアルコール)
ノンアルコールの甘酒とフレッシュ苺を合わせた、やさしい甘さのノンアルコールカクテル。トッピングの雛あられもお楽しみください。
料金:2,300円 *サービス料・税金込
◆インジェクション ¥2,300
2005年にニューヨークのBarで考案されたカクテル“ペニシリン”。
「20世紀の偉大な発見」として取り上げられる抗生物質名のカクテルを、
ボトルにペスト医師を冠したスモーキーウイスキー”ザ・ディーコン”でツイスト。
注射器内の薬草酒をお好みで加えてお楽しみください。
料金:2,000円 *サービス料・税金込
◆サルベージ -Salvage- ¥2,000
ハーブティーの茶葉をリユースしウォッカに幻想的な色合いを抽出。
さらに日本酒が酸化する前に山椒を加えて吟醸香豊かなスパイシーシロップにし、
絞り終えた酢橘は丸ごとパウダーに。
すべての材料を持続可能に“サルベージ”した爽やかなサステナブルカクテル。
料金:1,900円 *サービス料・税金込
◆春びらき ¥1,900
旧暦では正月が春の始まり。
鏡開きを連想させる日本酒を使用し、グラスには檜の香りを纏わせ升酒で新年を祝う日本の文化を取り入れた一杯。
料金:2,300円 *サービス料・税金込
◆ティー コン フリオ -Té con Julio- ¥2,300
国内外で新たなクラフトブームとして盛り上がりを見せるクラフト紅茶。
静岡の和紅茶“やぶきた”を蒸気圧でエスプレッソ状に抽出。
紅茶にレモンスライスを加えるように、爽やかなテキーラを合わせた濃厚な味わいで
ティーエスプレッソジャンルの先駆けとして未来のシーンを魅せた一杯。
「DIAGEO WORLD CLASS」とは―
カクテルの味わいのみならず、バーテンダー自身のクリエイティビティやホスピタリティ、
情熱をかけて競う、世界最大級のバーテンダーコンペティション。
2009年イギリス・ロンドンで始まり、2024年には15回目を迎え、延べ60カ国以上から40万人が参加。
7月1日・2日に開催された今年のジャパンファイナルは、恵比寿BLUE NOTE PLACEが会場。
NYブルックリンを想わせる煉瓦造りの建物がジャズをイメージしたスタイリッシュなアートワークで彩られた。
大会中は歴代チャンピオンによるカクテルが振る舞われ、競技の後には各業界を牽引する面々が語るトークセッションや、
ソウルシンガーによるスペシャルライブもあり、まさにバーカルチャーと音楽、アートを融合させたイベントとなった。
南館2階
※詳細は上記をご覧ください。
84席(全席禁煙)
※記載の料金にはサービス料・税金が含まれております。
※写真はイメージです。季節、天候、仕入れ状況により、料理内容や器が変更となる場合がございます。