トピックス topics

-
サマースイーツブッフェ
パティシエ特製かき氷をはじめ、夏の果実を贅沢に使用したできたてスイーツをお楽しみください。
-
ホテルで過ごす夏特集
「夏休み」をお楽しみいただける夏限定のプランをご用意いたしました。
-
オクトーバーフェスト2025
最大16種類のクラフトビールとペアリング料理を楽しむビールの祭典
-
サマーフルーツフェア
暑い夏に喜ばれる、口当たり軽やかで爽やかなスイーツやブレッド
-
文化体験ワークショップ
日本の文化や歳時記をテーマに、毎月異なるアート作品をご自身で作り上げていただく体験ワークショップを毎月開催いたします。
-
新宿の伝統を愉しむ染色体験
地場産業である「染色」の魅力を学び、気軽に体験していただける『新宿の伝統を愉しむ染色体験』を定期開催いたします。
-
お食事付きIBASHOプラン
あなたの“IBASHO”に、おいしい時間もプラスしてワンランク上の過ごし方はいかがでしょうか?
-
京王プラザホテルeGIFT
京王プラザホテル(新宿)のレストランやバー・ラウンジで使えるデジタルチケットです。
-
新宿区「ふるさと納税」のご案内
京王プラザホテルでは、「ふるさと納税」を通じて新宿区とホテルの魅力をご紹介することで、地域への貢献を目指しております。
-
世界中の日本酒ファンを魅了する「獺祭」特集
-
地上160mのスカイラウンジ<オーロラ>『スカイビューベジタリアンディナー』
-
アフタヌーンティー特集
落ち着いた雰囲気の空間で優雅なひとときを過ごすアフタヌーンティー。季節ごとにこだわりのアフタヌーンティーと味わい豊かな紅茶やフレーバーティーをご用意しております。和スイーツや手毬寿司も楽しめる“和ふたぬーんてぃー”もオススメです。
-
獺祭パウンドケーキ【数量限定】
世界でも認知度が高い日本酒「獺祭」や「獺祭」酒粕を使用した、‟獺祭パウンドケーキ″を数量限定で販売いたします。
-
獺祭食パン/獺祭あんぱん
「獺祭」の製造過程に生じる酒粕を活かした「獺祭食パン」と「獺祭あんぱん」をご案内いたします。
-
レストラン個室のご案内
~ご家族・ご友人、ビジネスのお集まりに~ -
7月・8月マンスリーカクテル
数々の大会で優勝バーテンダーを輩出する京王プラザホテルの伝統をご賞味あれ。
-
【SDGsへの取り組み】廃棄されるグレープフルーツの皮まで再利用したサステナブルカクテル
営業のなかでどうしても生じる廃棄食材を少しでも削減したいという思いから考案したカクテル「Revival Zero」。グレープフルーツを搾った後に残る皮をすべて使用し、食品ロス削減を目指したカクテルです。
-
「もったいないバナナ」を使用した商品の提供
選別工程で規格外となったバナナのうち、まだおいしく食べられる「もったいないバナナ」をドリンクやアイスクリーム、焼き菓子に活用することで救出しています。
-
京王プラザホテル Feature100 ~おもてなしの裏側にある、ちょっといい話~
フィーチャー100 ~おもてなしの裏側にある、ちょっといい話~ 私たちのおもてなしに秘められたエピソード
-
「獺祭 挑む」
山口県の蔵元「株式会社 獺祭」が新たに挑戦した「獺祭 挑む」を館内レストラン、バー・ラウンジ、フードブティックで販売いたします。
-
-命の瞬間- 加藤弘光 日本画展
画面に魂の全てを注ぎ込み、唯一無二の独自性を生涯貫いた加藤弘光。
-
ONBEAT Pulse:若き表現者たちの鼓動 バイリンガルアートマガジン 『ONBEAT』 がキュレーションするグループ展
多彩なバックグラウンドを持つアーティストたちが一堂に集結
-
第7回 GEIDAI ART 展
芸大出身のアーティスト達による多彩なジャンルの作品を展覧いたします。
-
続木唯道 風景画展 -森と河の領域-
旅や散策の折に出会った、森や河の静寂までもが伝わる40余点の作品をぜひご高覧ください。
-
紡がれた六十年の軌跡 杉美和子の世界展
六十年の時をかけ、一本の糸が人と人との縁を深く結びました。
-
佐原和人展 空想道草物語
空想道草物語と題し3年ぶりの個展を開催いたします。