
2024.06.25
この度、採用サイトのリニューアルをきっかけにし、新たな取り組みとして人財戦略部内に編集チームを作り、この「プラザビト~PLAZA BEAT~」で従業員の思いや会社の雰囲気など当社のリアルな内部をお届けしていくことにしました。
そこで、初めての記事となる今回は、「プラザビト ~PLAZA BEAT~」を始めた経緯や、 「プラザビト ~PLAZA BEAT~」でどんなことをしていきたいのかについてお知らせします。
コロナ禍でホテル業は未だかつて経験したことのない難しい時期を過ごしてきました。
休業や営業内容の変更など様々な制約を受ける中で、従業員同士、他愛もない雑談や飲み会の機会も減り、また、お客様との“ちょっとイイ話”を耳にする機会も減ってしまいました。
そうした状況下で、情報に偏りがあったり、 届けたい人にきちんと情報が届いていないなど、私たち人財戦略部は、特に未来のホテリエである学生や当社の従業員とのコミュニケーションに難しさを感じてきました。
そこで、コロナ禍が明けた今、サービス・商品、企業情報や採用情報といった“A面”(表側)では伝えきれない、サービスや商品に対する人々の思いやプラザの雰囲気など、“温かみ”があり、魅力あふれるプラザの内部にあるリアルな“B面”(裏側)を等身大で詳しく伝えていこうと考えました。
そして、未来のホテリエ達や従業員をはじめ、その家族、お客様、お取引会社など様々な関係者に当社のことをもっと知っていただきたいと思っています。さらに、漠然とした「会社」というイメージから、より距離を縮めて親しみを感じ、もっと当社を好きになっていただきたいと思ってはじめました。
「どんな人と働けるのか?」「どんな雰囲気の会社で働けるのか?」「どんな人になれるのか?」「どんなサービスをしているのか?」など、「プラザで働く人やその思い」、「プラザの仕事・サービス」、「プラザの様々な取り組み」などを伝えてまいります。
たとえば、
もちろん、いろいろな人に読んでいただける内容にしたいと考えていますが、中でも、「当社でキャリアを歩んでいくことへの期待感や少し不安に思われている方」にはぴったりマッチするのではと思っています。背中をポンと押すことができたならこの上なく嬉しいです。
その他、従業員からも「あの人を紹介して欲しい!」「うちの部署はこんな取組みをしているよ!」といった京王プラザホテルならではの魅力を発信できるトピックの募集もしていきます。
そうすることで、従業員の中でも気づいていなかった魅力や、知らなかった制度などを取り上げ、全社で一緒にプラザを盛り上げていけたらいいなぁと思っています!
コロナ禍が明け、活気が戻ってきた私たちのプラザに芽吹き、息づく様々なヒトビトの生き生きとしたリアルな鼓動(ビート)をお届けしたい。
そして、読んでくださった皆さまにワクワクしてもらいたい。
そんな想いを込めて名付けました。
人財戦略部内に編集チームを作り、月1回~2回程度のペースでゆっくりコツコツ更新をしていく予定です。
「等身大のプラザをお届けする!」ことをテーマにしているので、使用する画像や記事は、基本的に編集チームで撮影・執筆を行います。
「プラザビト ~PLAZA BEAT~」はプラザに関わる全ての人のものです。
このメディアを通じて皆で一緒に新たなプラザを作りましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。「プラザビト ~PLAZA BEAT~」、これからよろしくお願いします。